就活サイトの「キャリアコンサルティング設置」の項目ご存知ですか?
就活している大学生が利用しているリクナビなどの就活サイトには、福利厚生等のほかに「キャリアコンサルティング設置の有無」の項目があるのをご存知でしょうか。
多くの大学でキャリアセンターが設置されていることもあり、30代以上の方々に比べて20代の方にとっては「キャリアコンサルティング」は身近になっています。
会社にキャリアコンサルティング制度があるということは、社員一人ひとりの能力開発等に関してもきちんと対応していると就活生から好意的に受け止められることも今後増えていくと思います。
就職した後に、定期的にキャリアコンサルティングを受けることで、今後のキャリアプランをしっかり考え、今は何のために仕事をしているのかを社員自身が再確認する場となります。
貴社でもキャリアコンサルティングを定期的に実施してはいかがでしょうか。
ライフキャリアネットはこれまで100社以上の企業様に「セルフ・キャリアドック制度」を導入し、社員の方々にキャリアコンサルティングを実施しております。
社員の方のキャリアプランを明確にし、強みを活かして最大のパフォーマンスを発揮できるよう本人の気づきを大切にします。企業様にとっては社員一人ひとりがやりがいを感じ主体的に働くことで組織の生産性をあげることが期待できます。